知って得する「豆知識」

「RoHS指令」とは

EU全域で2006年7月に施工され、電気電子機器を対象に6つの有害物質の使用を規制するもので、生産から廃棄・処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、環境負荷や人の健康に害を及ぼす危険を最小化することを目的とします。

 

RoHS(Restriction of the Use of Certain Hazardous Substances in Electrical and Electronic Equipment)指令は「電気電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限に関する指令」と和訳されます。

 

欧州連合指令は、2006年7月以降、新規に市場に売り出す電気および電子製品に対し、以下の物質の使用を禁止しています。

・鉛(Pb)

・水銀(Hg)

・カドミウム(Cd)

・六価クロム(Cr6+

・ポリ臭化ビフェニール(PBB)

・ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)

 

規制の対象製品

現時点で技術的に代替原料を導入することが不可能な製品については、一部除外されることになっていますが、おおよその対象製品は下記の通りとなっています。

・大型家電製品(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなど)

・小型家電製品(アイロン、掃除機、ドライヤなど)

・IT/通信関連機器(パソコン、プリンタ、電話など)

・AV機器(テレビ、ラジオなど)

・照明関連機器(蛍光灯など)

・電動工具(電気ドリルなど)

・おもちゃ(ゲーム機など)

・自動販売機